英語の能力を爆上げした方法 英単語編

皆さんこんにちは。enjoy-mylifeの日記です。

今回は、英語の能力を圧倒的に伸ばす方法についてお伝えしようと思います。

私は、現在慶應義塾大学に通っている学生で受験をして入学しました。高3の夏までは野球をやっていて、そこまで勉強に力を入れていたわけではありませんでしたから、夏時点での模試の成績はすべてE判定でした。そこから本格的に勉強を始め、現役で合格をつかみました。いわゆる逆転合格ってやつです。

逆転合格を狙っている受験生、勉強のやり方を工夫すれば志望大学には必ず近づけるはずです。

今回は単語編ということで単語の勉強法を実際の経験に基づいて紹介していきます。

 

大学生、社会人向けのおススメの英語学習はこちら

TOEFL、IELTS、TOEICの短期間スコアアップなら【LIBERTY ENGLISH】

 

単語の勉強法

英語を学ぶ上で基礎の基礎となってくるのはやはり単語です。まず、単語力が備わってないと、受験の土俵には立てないと思ってください。

そうは言っても高校生が覚えるべき単語量は多いです!その数は3000~4000個といわれています。

単語を覚えるときのコツをズバリ言うと、

①繰り返すこと

②イメージを視覚化すること

です。同じページをずっと見るより、範囲を決めて何度も繰り返し見ることで覚えろと。私は受験までとにかく時間がありませんでしたので、タイマーで30分をセットし範囲を決めて高速で回してました。

①はよく言われることですが、②はピンとこないでしょう。この方法は単語を短期間でかつ忘れないものとして脳に残すことができます。

やり方は簡単です。単語帳を開き、空白部分に単語それぞれのイメージを絵に書きます。

f:id:enjoy-mylife:20210524161803j:plain


絵にするとこんな感じです。(下手で申し訳ないです笑) でもほんとにこんな感じで大体の絵を書ければOKです。これが書けたら①を続けます。

②を行うと、単語の定着率が大幅にアップします。赤ちゃんはいちごをお母さんが「いちご」と発言したときに、それを「いちご」という呼称で認識します。どういうことかというと、②は人間が自然と言語を覚える方法で行うということです。

①と②を組み合わせることで単語力は爆伸びします。

 

おすすめの単語帳

基本レベル

まずは基本レベルの参考書から紹介します。共通テスト、一般国公立、MARCHレベルに一冊で対応できるものを抜粋しました。 

必携英単語LEAP

必携英単語LEAP

  • 作者:竹岡 広信
  • 発売日: 2018/11/01
  • メディア: 単行本
 

 これは私が実際に使っていた参考書です。非常に見やすいつくりになっていて、共通テスト、marchレベルには十分対応できるようになっています。また、特徴として単語の音声もついています。

 

英単語ターゲット1900 6訂版 (大学JUKEN新書)

英単語ターゲット1900 6訂版 (大学JUKEN新書)

  • 発売日: 2020/01/30
  • メディア: 新書
 

 この単語帳の1番の特徴は、大学入試に出やすい順に前から載っているということです。また、手のひらサイズなので電車の中などでも気軽に開くことができます。単語の音声もついています。

 

速読英単語 必修編[改訂第7版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ)

速読英単語 必修編[改訂第7版] (Z会文章の中で覚える大学受験英単語シリーズ)

  • 作者:風早 寛
  • 発売日: 2019/03/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 この参考書は長文が挿入されているのが特徴です。実際の大学入試の問題文を使っており、長文への適応力を鍛えるにはもってこいの参考書になってます。単語、文章どちらとも音声がついており長文音読の勉強としても使えます。

データベース4500完成英単語・熟語

データベース4500完成英単語・熟語

  • 発売日: 2013/09/01
  • メディア: 単行本
 
 

この参考書は英単語、英熟語の両方に対応できるものになっています。また、自然、化学といったテーマ別に単語が分けられているのも特徴です。英作文で注意すべき単語のコーナーもあり、特に国公立受験を考えている人におすすめです。

 

難関レベル

 ここでは難関国公立、早慶上智など難関大学といわれる大学のレベルに対応した単語帳を紹介します。

速読英単語2上級編[改訂第4版]

速読英単語2上級編[改訂第4版]

  • 作者:風早寛
  • 発売日: 2015/01/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 これは私が実際に使っていた参考書です。必修編と同様に長文が挿入されているのが特徴です。私は先ほどの①、②の方法に加えて挿入されている長文を音声に合わせて音読していました。(音読の方法は長文編で詳しく説明します)

 

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁

  • 発売日: 2020/03/09
  • メディア: Kindle
 

 この参考書は②の作業を省くことができます。というのも、単語の横にイラストが記載されています。また、各単語の派生語が細かく載っていて英作文対策にもってこいの参考書になっています。なので、やや国公立よりの参考所にはなります。

 

まとめ

今回は単語の効率のいい覚え方についてご紹介してきました。②の方法はほんとにおススメします。そのほか自分でいいなと思った勉強法はどんどん試してみましょう。try and errorが大切です。